音はちゃんと聞こえているのに、発達の凸凹や感情の問題、脳の認知の問題など様々な理由から正確な内容分析ができない…。耳鼻科では「聴覚に問題無し」と言われるけれど、なんだか聞こえに問題があり、それが様々な困難の原因になってい…
MENU
最新の記事
-
2025年5月16日
- ADHD
- ASD(自閉スペクトラム症)
- Tips
- お知らせ
- ギフテッド
今年度の家庭教師に空きがあります
-
2025年5月9日
- ADHD
- Tips
- インフィニット
- フォーブレイン
- 体験談
学習とトマティス 耳から暗記
-
2025年4月24日
- ADHD
- ASD(自閉スペクトラム症)
- Tips
- 子どもと学校
- 発声
聞く力の弱さ
-
2025年4月17日
- 子どもと学校
- 子供と生活
- 聴覚過敏
楽しい教室? 騒がしい教室?
-
2025年4月10日
- Tips
- 大人と聴覚
- 耳の知識
加齢性難聴?と感じたら!! トレーニングを受けられた70代の方
-
2025年4月3日
- Tips
- 子どもと学校
- 子供と生活
新年度の準備