今朝のNHKニュースでLid(聞き取り困難症)が聴覚情報処理障害)がやっとテーマになっていました。

聞こえる人であるのに、どれほど他の音に邪魔されるか、聞こえたものが被さってしまって理解も会話も難しいのか、良い番組でした。

イギリスの研究で人口の0.5%から1%に症状があると推測されていること。日本では去年初めて診断の手引きが作成されたこと。

今後も取材を続けてくれると番組がいっていたので、日本でも時代はやっとここに辿り着いた、という気持ちです。

しかし番組では「治療方法はない」と伝えていましたので、ここは私が頑張って「緩和できるトレーニングがありますよ」と言わねば、と強く思いました。頑張ります。

Lid,APDの方、まだ医療だとノイズキャンセル、我慢、周囲の理解、のレベルです。
トマティス®️は聞く力の問題と60年以上取り組んでいる真面目なプランドです。
ぜひ相談に来て、トレーニングを試してください。